お客様の声





仙酔島ホームページ

鞆の浦ホームページ



人生感が変わる宿 ここから お風呂のご紹介
     
江戸風呂 母親の胎内風呂 潮風呂
天望風呂 世界一露天風呂  



江戸風呂入口

江戸風呂は、汗と一緒に身体に溜まったものを「出す」をコンセプトにおいた、日本で初めてのデトックス洞窟蒸し風呂です。

毎朝3時から松の薪をしっかりと焚きあげ、その余熱ではいる天然のサウナには、蓬(よもぎ)、びわの葉、海藻などを入れた3種類のお風呂をご用意しています。

炊き上げる薪 松の薪を入れます
江戸風呂入口の薪 炊上げた松薪を入れます
デトックス ライトアップ
しっかり出す汗 幻想的な夜の江戸風呂

おたのしみ♪1母親の胎内風呂

江戸風呂内のコースに含まれる 高濃塩度の海水を使用した潮風呂は母親の羊水に限りなく近く、浮きまくらを頭にあてて目を閉じるとプカプカ浮いて、何とも言えない心地良さで心も体も癒されます。
混浴

母親の胎内風呂


おたのしみ♪2歳時記風呂

江戸風呂内のコースの最後に
お入りいただく歳時記風呂。
月ごとに内容が変わります。 混浴
母親の胎内風呂

歳時記風呂
年間スケジュール

・1月 松葉
・2月 しそ
・3月 よもぎ  
・4月 桜皮
・5月 菖蒲   
・6月 ドクダミ
・7月 桃の葉  
・8月 はっか
・9月 菊花
・10月 柿の葉
・11月 陳皮  
・12月 ゆずの葉



江戸風呂入口しっかりじっくりと暖まって頂いたあとは、季節の薬草茶をご用意しています。身体のジワッと来る暖かさとおいしさを堪能してください。

・入浴所要時間90分
・営業時間:11時〜16時(最終入場15時、16:30閉湯)
混浴

※「江戸風呂」のご利用は、大人の方(中学生以上)限定です。お子様は胎内風呂や歳時記風呂等を含めた江戸風呂敷地内にお入り頂けません。

 

<江戸風呂について>
仙酔島名物「江戸風呂」で、江戸風呂本来の効果を体感していただくには最低60分以 上必要です。15:00が江戸風呂入場終了時間となっておりますので、遅くとも14時30分までにフロン トにて入場受付をお済ませ頂き江戸風呂下さい。江戸風呂本来の効果をお愉しみいただけるぎり ぎりの時間となります。

●江戸風呂は、以下の内容で構成されております。
≫≫天望大浴場で、江戸風呂浴衣にお着替え≫≫約10分
1・洞窟蒸し風呂3種(海藻・ヨモギ・ビワ)≫≫各釜約10分=30分
2・母親の胎内風呂(高濃度塩水風呂)≫≫約10分
3・世界一の露天風呂(瀬戸内海)≫≫約3分〜10分
4・砂浜(電磁波アース)≫≫約5分
5・薬草風呂≫≫約10分
≫その後、天望大浴場で汗を流していただきお着替えとなります。≫≫約20分

1〜4の行程をゆっくり時間(最短でも60分必要)を掛けていただきながらお入り頂く事で、体内の毒素を汗と一緒に出す効率のよいデトックス効果を体感していただ けます。

特に冬期は、閉湯前の洞窟内温度や外気温も低くなり、より温まって頂く事で汗が 出てきますので更に時間が必要になってきます。

15時以降ご到着(ご入浴開始が15:30以降)になられる場合、短時間のご入浴は、 逆に体を冷やしてしまうことになりますので、最低60分以上ご入浴いただけるよう早 目のご到着をおすすめさせていただいております。

当日、ご到着時刻のご調整が困難な場合は、翌日お時間がございましたら、チェッ クアウト(11:00)までにご精算後、フロントにて入場受付をしていただきます と、ご入浴いただくこともできますので、お気軽にフロントにお申し付け下さい。 (お荷物は、フロントにてお預かり承りいたします。)

島内は、車両の乗り入れが出来ませんので、移動は徒歩となります。


大浴場展望風呂

人生感が変わる宿“ここから”の大浴場。お風呂に浸かりながら眺める、美しい瀬戸内海と、昔と変らない鞆の町並みに忘れかけていた“日本の原風景”を思い起こして頂けます。

※展望風呂は江戸風呂ご利用、ご宿泊の方のみご利用頂けます。

※6:00〜23:00迄
男湯女湯

瀬戸内海の絶景


世界一露天風呂

世界一露天風呂

宿の目の前に拡がる世界一露天風呂。まるで母親に包まれるような仙酔島の海の癒し。瀬戸内の東西の潮流の中心にある仙酔島を取り囲む海は、満干差が最大4メートルにもなるエネルギーに満ちた場所です。江戸風呂で身体が暖まった後はこの世界一露天風呂にそっと浸かってみてください。海の冷たさがすぐに身体の芯からの暖かさにかわっていきます。砂浜をしっかり歩くことで身体に溜まっている余分な電気をアースすることが出来ます。
混浴

 
仙酔島・鞆の浦エリアには、歴史の名所、見所、楽しくておいしくて辛抱ならない場所がたくさんあります!ご紹介します!
五色の岩

日本で唯一五色の岩

仙酔島の中ほどには日本で唯一の5色岩があります。黒・赤・青・黄・白の5色の岩が海岸に延々と3キロに渡って続いています。いくつもの伝説を持つ5色岩には様々なパワーが秘められているとのこと。あたらしい自分をみつけることが出来るかもしれません。

五色の岩案内ページ

湯遊コース

湯遊コース 日帰り2500円

ハツラツ湯遊コースでは、東洋医学の考え方を取り入れた健康に良い日本で初めての5つのお風呂を無人島でゆっくり湯巡りして頂くことで、最高の気分転換をご提供します。ヘルシー昼食付きです。

鞆の浦・仙酔島 瀬戸内海国立公園 人生感が変わる宿 「ここから」  
ニュー錦水国際ホテル 〒720-0202 広島県福山市鞆町後地3371  TEL.084-982-2111
Copy right 2005 Kanshagroup . All right Reserved.

感謝グループ